土曜日 は 灰色 の 馬

この機能をご利用になるには会員登録(無料)のうえ、ログインする必要があります。 会員登録すると読んだ本の管理や、感想・レビューの投稿などが行なえます もう少し読書メーターの機能を知りたい場合は、 読書メーターとは をご覧ください

土曜日は灰色の馬の通販/恩田 陸 - 小説:honto本の通販ストア

大好きな小説、少女マンガ、映画について、軽やかに語る恩田さんのエッセイ集。3部からなる構成です。 「'1. 面白い本はすべてエンタメ」「'2. 少女漫画と成長してきた」「'3. 暗がりにいる神様は見えない」 1. 面白い本はすべてエンタメ カバンに本とぐいのみを入れて 旅行で読書。それについて熱く語りますね〜。 途中から奔流のように本のタイトルがあふれだして、語るスピードもUP。紀行文やブログ本、ホラー、ミステリ、 旅する哲学にいたるまで。 ケレンと様式美、スター三島に酔いしれたい。 三島由紀夫文学の様式美とその台詞まわしに「胡散臭い虚飾の匂いのする」という表現がいいですね。三島に関係なく すごく気になったのが、恩田セレクトの「一見上品なふりをしているが本当はスケベな世界文学」(笑) 日本勢はいいとこいってるらしいですよ。 その上位にはいるのが「憂国」。 最後に「春の雪」をはじめとする「豊穣の海 4部作」についていわく「三島はぎりぎりフラワー・チルドレンに間に 合ったということになるのかもしれない」にはまいった! 三島、草葉の陰から「ちょ、違うし!」と叫んでいるかも(笑) 挿絵の魔力 これには大いに同感! ここに挙げている本、読んだものに関してはもろ手を挙げて賛成です。 子どもの頃に読んだ絵本、本たちに添えられている挿絵。秀逸なものは本文と分かち難いイメージを読者に与えるものですが、 その記憶に残る挿絵でも、どういうわけか、ダークな画調のものに惹かれたという。 2. 少女漫画と成長してきた このへんは、まさに精神的故郷についての記述だけに、共感することばかり。 少女マンガとともに成長してきた世代。それも少女漫画自体が大きく変貌をとげ、成長した時代を体験した世代だけに、 思い入れもたっぷり。 篠有紀子、おおやちき、清原なつの、そしてアラベスクの第2部についての記述がおもしろかったです。 3. 暗がりにいる神様は見えない 米国ドラマ「24」にはおはなしの神様がいない、という意外に思える新説からはじまるこの章。 面白かったのが「うろ覚えの恐怖」というところ。 私が恩田作品に感じる一番の魅力は「恐怖」ではないかと思っています。グチョグチョどろどろの海外ホラーもいいけれど、 恩田作品の「こわい」には何か他の味わいが含まれているのではないでしょうか。 「月の裏側」に感じる怖さとノスタルジーの融合。「ユージニア」の「恐ろしい真相」の周りをぐるぐる回り続けるような幻惑感。 モダン・ホラーは面白すぎて怖くない、というのも頷けるところ。 「本来、ゴースト・ストーリーは地味でそっけなく、隙だらけでカサカサしているのである。」 「何より私は『今にして思えば』や『誰かに聞いた話なんだけど』というフレーズが怖いのである。」 恐怖について語る恩田陸は、本当に怖いです(笑) 恩田さんのエッセイ、とても面白く読んできましたが、この本も前2冊とは違った切り口でとても楽しめました。 恩田さんの知識にも驚嘆しますが、なにより恩田陸の本への愛がびんびん伝わってくる作品でしたね。

土曜日は灰色の馬 / 恩田 陸【著】 - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

)に読んだりしたものへの共感や懐かしさを感じれて楽しいひと時を過ごせる気がする^^ あと面白かったのは恩田陸が選んだ世界全集とか少女の物語ベスト10、少年の記憶ベスト10といった作品のちょっとしたガイドも興味が持てた。もちろんほぼ古典か今では過去の作品ばかりだが、僕の未読と既読は半々くらいだった。読書を本格的にやり始めたときに読んだ『小説以外』というエッセイに紹介されてるものは、あの当時ほぼ未読が占めていたので、ここまで恩田陸の話に付いていけると思うと嬉しくなってしまう。『小説以外』を読んだ時の「よし!自分もここまで語れるくらい読んでやるっ!」という気合や気負いは本書では感じなかったが、懐かしい気持ちにさせてくれた。あっ、やっぱり恩田陸の作品を読むと郷愁に行き着いてしまうんだなぁ。

土曜日は灰色の馬 / 恩田陸【著】 <電子版> - 紀伊國屋書店ウェブストア|オンライン書店|本、雑誌の通販、電子書籍ストア

土曜日は灰色の馬

土曜日は灰色の馬 | 晶文社

土曜日は灰色の馬

土曜日は灰色の馬 恩田陸
  1. Amazon.co.jp: 土曜日は灰色の馬 : 恩田 陸, nakaban: Japanese Books
  2. 双子座のあなたは今日が勝負♡8月4日の12星座恋占いをチェック! | TRILL【トリル】
  3. 認知症ケア指導管理士とは
男-は-黙っ-て-サッポロ-ビール-面接